2023年夏、事務所が同じビルの同じフロア内で移転しましたソルティオ法律事務所は、今夏、梅田プラザビル別館2階の西側(廊下の奥側)から東側(廊下の手前側・エレベーター正面)へ移転しました。 これまでの雰囲気を踏襲しつつ、メインの会議室には大きな窓がついていたり、エントランスや会議室が少し広くなったりしました。
2023年3月、社会福祉士の資格を取得しました弁護士登録をして以降、児童や家庭、高齢の方、障害のある方、低所得の方に対する支援等社会福祉の分野との接点が多くありました。 そのような実務経験の影響により、第35回社会福祉士国家試験を受験することを決意し、昨年から受験勉強に取り組んでいました。おかげさまで、先日、無事合格し...
2023年もよろしくお願いいたします新しい年を迎え、気持ちを新たに取り組ませていただく所存です。 ソルティオ法律事務所への加入を本ブログでご報告させていただいていなかったので、この機会に事務所の風景もアップします。
ワタシタチハニンゲンダ!上映会と座談会今週月曜日、大阪弁護士会にて、映画「ワタシタチハニンゲンダ!」の上映会と座談会が催されました。座談会には、髙賛侑監督も出席されました。 入国管理局の中で起こっている出来事等を、実際に目で見て感じることができる映画でした。また、この映画で描かれている出来事を広く知ってもらいた...
公立小学校での出張授業先日、小学5年生のクラスでいじめ予防の出張授業を行いました。 これまで中学校や高校で授業をしたことはありましたが、小学校で授業をするのは初めてでした。ですので、小学生にどのくらいの理解力・集中力があるのか想像がつきませんでした。...
田中康正社長の藍綬褒章受章祝賀会大阪府八尾市で「協力雇用主」をしておられる日本商運株式会社の田中康正社長が、令和元年春の藍綬褒章を受章されました。 「協力雇用主」とは、犯罪や非行をした人たちの自立及び社会復帰に協力することを目的として、そうした人たちを雇用し、または、雇用しようとする民間の事業主の方を言い...
里親って知ってる? ~親と暮らせないこどもたちの今~2018年12月2日(日) 大阪市立 男女共同参画センター・子育て活動支援館(クレオ大阪子育て館)において、大阪市里親会主催のシンポジウム「里親って知ってる?~親と暮らせないこどもたちの今~」が開催されました。 現在、病気や経済的困窮等さまざまな事情により家庭を離れて生活し...
第9回 東北⇄関西⇄九州ポジティブ生活文化交流祭2018年11月23日 毎年行われている被災障害者支援のお祭りで、今年も、NPO法人労働と人権サポートセンター・大阪×ユニオンおおさかの労働法律相談ブースの担当をさせていただきました。 今年は、緊急の労働相談があり、即日ユニオンおおさかに加入してくださった相談者がいらっしゃ...